迷いと決断
... 2008.06.09.[Mon]
満月投げ(仮名)「今日もじめじめしているな」
ペットの神龍(仮名)「そりゃー梅雨時期ですもん」
満月投げ「そうだなぁ……でも、もしかしたらそういう話じゃないかもな」
神龍「そうだね。だって」

「海マップですから!残念!!」
満月投げ「…………」
神龍「…………」
満月投げ「じゃ、今日の更新行ってみようか」
神龍「そだね」
海マップ――それは遠距離攻撃を持っている職にとっては至福の地。
何故なら適当に攻撃していれば、適当に敵が沈んでいくからです。
多分近・遠距離両方可能な魔が一番適している気がします(深海は分かりませんが)。
まぁそんなわけで満月投げ(仮名)を起動してクエストをこなしつつ、海マップを堪能してきました。
結構楽しいですよ。
確かにこの辺のクエストって
めんどくささ>>報酬
だから皆が嫌がるのも分かります。
でもLv50程度の時期ってちょうど中だるみの時期じゃないですか?
(お化け提灯とかマガティアのロボットとか、かかしとか行っている人は別かもしれませんが)
その時期ってたまりにたまったクエストをしていると、気づくとレベルアップしてたり、気づくとお金がたまってたりするので非常にお勧めなんです。
特にどっからどう見てもスポンジにしか見えないオットセイの肉というアイテム。
これを50個だの100個だの集めて来いというなんとも非常なクエストもあります。
ドロップ率は低くは無いのですが、通常ドロップじゃないため、どうしても時間がかかる。
その割には報酬はたいしたことが無いという素晴らしさ。
でも時間がかかるというのはそれなりに敵を倒すわけですので、経験値もたまるし、人によってはモンスターカードが手に入るかも!?という淡い期待を抱く人もいるでしょう。
そうなんです。
今はモンスターカードというものがあるが故にこそ!
こういうもの集め、999匹倒せクエストをやるべきなのです!
満月投げはクエストを一切しない子でしたが、クエストをやり始めて以来、モンスターカードがたまるわたまるわ、現在50枚を突破しています。
別に集めるための狩りとかはしていないんですよ。
でもたまっていくわけです。
カードは集められる、クエストは達成できる、報酬は手に入る、敵からのドロップもある(かもしれない)と今現在のメイプルストーリーはクエストをやると副産物がいっぱいある素晴らしいシステムとなっています。
ゲームしててもやることなくてつまんねーと思う人も一度やってみると楽しいですよ!
中にはこんな奴も出たりしますし。

その名も「セルフ」
決してサービスとかしてくれないんだろうなぁと思っていたら、

なんと「攻撃手袋60%」書をドロップ!
なんとも素晴らしいサービスを頂きましたヽ(´ー`)ノほら、いいことあった。
未だ光の当たらないマップを駆け回ってみる。
そこには誰も知らない何かがあるかもしれない。
メイプルストーリーが貴方にとって、義務とかではなく、癒しになることを祈り、満月博士は今日も走り続けます。
続きは閉鎖を決意されたBlue Twist様へ、今までの感謝の気持ちを表しました。
ペットの神龍(仮名)「そりゃー梅雨時期ですもん」
満月投げ「そうだなぁ……でも、もしかしたらそういう話じゃないかもな」
神龍「そうだね。だって」

「海マップですから!残念!!」
満月投げ「…………」
神龍「…………」
満月投げ「じゃ、今日の更新行ってみようか」
神龍「そだね」
海マップ――それは遠距離攻撃を持っている職にとっては至福の地。
何故なら適当に攻撃していれば、適当に敵が沈んでいくからです。
多分近・遠距離両方可能な魔が一番適している気がします(深海は分かりませんが)。
まぁそんなわけで満月投げ(仮名)を起動してクエストをこなしつつ、海マップを堪能してきました。
結構楽しいですよ。
確かにこの辺のクエストって
めんどくささ>>報酬
だから皆が嫌がるのも分かります。
でもLv50程度の時期ってちょうど中だるみの時期じゃないですか?
(お化け提灯とかマガティアのロボットとか、かかしとか行っている人は別かもしれませんが)
その時期ってたまりにたまったクエストをしていると、気づくとレベルアップしてたり、気づくとお金がたまってたりするので非常にお勧めなんです。
特に
これを50個だの100個だの集めて来いというなんとも非常なクエストもあります。
ドロップ率は低くは無いのですが、通常ドロップじゃないため、どうしても時間がかかる。
その割には報酬はたいしたことが無いという素晴らしさ。
でも時間がかかるというのはそれなりに敵を倒すわけですので、経験値もたまるし、人によってはモンスターカードが手に入るかも!?という淡い期待を抱く人もいるでしょう。
そうなんです。
今はモンスターカードというものがあるが故にこそ!
こういうもの集め、999匹倒せクエストをやるべきなのです!
満月投げはクエストを一切しない子でしたが、クエストをやり始めて以来、モンスターカードがたまるわたまるわ、現在50枚を突破しています。
別に集めるための狩りとかはしていないんですよ。
でもたまっていくわけです。
カードは集められる、クエストは達成できる、報酬は手に入る、敵からのドロップもある(かもしれない)と今現在のメイプルストーリーはクエストをやると副産物がいっぱいある素晴らしいシステムとなっています。
ゲームしててもやることなくてつまんねーと思う人も一度やってみると楽しいですよ!
中にはこんな奴も出たりしますし。

その名も「セルフ」
決してサービスとかしてくれないんだろうなぁと思っていたら、

なんと「攻撃手袋60%」書をドロップ!
なんとも素晴らしいサービスを頂きましたヽ(´ー`)ノほら、いいことあった。
未だ光の当たらないマップを駆け回ってみる。
そこには誰も知らない何かがあるかもしれない。
メイプルストーリーが貴方にとって、義務とかではなく、癒しになることを祈り、満月博士は今日も走り続けます。
続きは閉鎖を決意されたBlue Twist様へ、今までの感謝の気持ちを表しました。
to Blue Twist様
閉鎖されるということを聞いて、驚きました。
そこまで悩んでいるとは思いませんでした。
私も半年ほど更新なんて隔月とかそんな時期がありました。
中には更新を待っててくださった方もいるでしょう。
そんな人たちの期待を裏切り続けたわけですが、そこは敢えて気にしないことにしました。
できないものはできない。
しょうがないんです。
高校の頃の先生がよく言っていた言葉があります。
「できないことを無理してやる必要は無い。だが、できることなら最低限でも良い、必ずやりとおせ」
これが今の満月のぼやきをささえています。
更新ができない時はしょうがない。
できる時はきちんとやろう。
私はただそれだけを思っています。
過去に集めたSSを使って、全く自分が体験すらしていないストーリーを組み上げたり、あること無いことを書き綴ったりしています。
(これがきちんとしているかどうかは不明ですが)
私も一時期閉鎖することを本気で悩みました。
メイプルする時間も無い。
パソコンを触る時間も無い。
ブログを更新する意欲も無い。
こんな状況で一体何ができるのか、悩み、そして決断しました。
「どんなにゆっくりでも、自分がメイプルをやめるまではブログを続けよう」
と。
人には人、自分には自分のペースがあるのです。
毎日更新をしていたマッカチンさんのような人もいます。
諸事情で2007年の11月から更新が完全ストップしているさちゅぅさんのような人もいます。
だから私も私のペースで行く。
そう決めました。
それが隔月かもしれないし、一年とか長いスパンあくかもしれません。
それでもメイプルをやめるまで、自分のペースで更新していこう。
そう思ったら気持ちが楽になりました。
楓戦士さん(仮名)がどのように悩まれたのか、私には想像することができません。
私のように自分中心的で、楽観主義な考えを持っているのであれば上記のような考えに落ち着くかもしれませんが、タイプがちょっと違うようにも思います。
閉鎖、という形に落ち着いたのはおそらくそういうことなのでしょう。
SmallStreamのシーフさん(様)の時もそうでしたが、私には閉鎖されるという決意をされた方を止める権利はありません。
閉鎖しないで欲しいという希望を出すことはできますが、その理由が非常にあやふやです。
SmallStramのシーフさん(様)(仮名)の場合
ブログが非常に軽快で読みやすい。
読んでいて面白いからやめないで欲しい。
Blue Twistの楓戦士さん(仮名)の場合
同じヒーローとして苦労しているのを分かち合える。
読んでいて面白いし、戦士として新しい発見にもなるし、自分のブログのネタになるからやめないで欲しい。
ふぅ。
あまり長く書くのは好ましくないですね……すみません。
楓戦士さん(仮名)には、たくさんの話題と、そして発見をさせていただきました。
本当にありがとうございました。
願わくば更新せずともブログは残して欲しい気持ちでいっぱいですが、もし良ければ移転後のアドレスも教えていただけると幸いです。
そこにはメイプル関係のリンクはしない、という話であれば私からリンクを繋ぐこともお願いすることもしません。
ただ、お世話になった私としては今後もお気に入りとして残したいと思います。
839日という期間のブログの維持、そして更新。
大変お疲れ様でした。
そしてありがとうございました。
迷い、悩み続けて得た決断。
その過程は今後の私生活でも必ず力になります。
これからも身体を大事に、頑張ってください。
私もいっそう精進しますので、見守っていただけると幸いです。
大変長くなって申し分けありませんが、書き続けると止まらなくなってしまいました。
すみません。
最後になりますが、今までありがとうございました。
これからも無理せず、自分のペースで頑張ってください。
またお会いできる日を楽しみにしております。
満月博士
閉鎖されるということを聞いて、驚きました。
そこまで悩んでいるとは思いませんでした。
私も半年ほど更新なんて隔月とかそんな時期がありました。
中には更新を待っててくださった方もいるでしょう。
そんな人たちの期待を裏切り続けたわけですが、そこは敢えて気にしないことにしました。
できないものはできない。
しょうがないんです。
高校の頃の先生がよく言っていた言葉があります。
「できないことを無理してやる必要は無い。だが、できることなら最低限でも良い、必ずやりとおせ」
これが今の満月のぼやきをささえています。
更新ができない時はしょうがない。
できる時はきちんとやろう。
私はただそれだけを思っています。
過去に集めたSSを使って、全く自分が体験すらしていないストーリーを組み上げたり、あること無いことを書き綴ったりしています。
(これがきちんとしているかどうかは不明ですが)
私も一時期閉鎖することを本気で悩みました。
メイプルする時間も無い。
パソコンを触る時間も無い。
ブログを更新する意欲も無い。
こんな状況で一体何ができるのか、悩み、そして決断しました。
「どんなにゆっくりでも、自分がメイプルをやめるまではブログを続けよう」
と。
人には人、自分には自分のペースがあるのです。
毎日更新をしていたマッカチンさんのような人もいます。
諸事情で2007年の11月から更新が完全ストップしているさちゅぅさんのような人もいます。
だから私も私のペースで行く。
そう決めました。
それが隔月かもしれないし、一年とか長いスパンあくかもしれません。
それでもメイプルをやめるまで、自分のペースで更新していこう。
そう思ったら気持ちが楽になりました。
楓戦士さん(仮名)がどのように悩まれたのか、私には想像することができません。
私のように自分中心的で、楽観主義な考えを持っているのであれば上記のような考えに落ち着くかもしれませんが、タイプがちょっと違うようにも思います。
閉鎖、という形に落ち着いたのはおそらくそういうことなのでしょう。
SmallStreamのシーフさん(様)の時もそうでしたが、私には閉鎖されるという決意をされた方を止める権利はありません。
閉鎖しないで欲しいという希望を出すことはできますが、その理由が非常にあやふやです。
SmallStramのシーフさん(様)(仮名)の場合
ブログが非常に軽快で読みやすい。
読んでいて面白いからやめないで欲しい。
Blue Twistの楓戦士さん(仮名)の場合
同じヒーローとして苦労しているのを分かち合える。
読んでいて面白いし、戦士として新しい発見にもなるし、自分のブログのネタになるからやめないで欲しい。
ふぅ。
あまり長く書くのは好ましくないですね……すみません。
楓戦士さん(仮名)には、たくさんの話題と、そして発見をさせていただきました。
本当にありがとうございました。
願わくば更新せずともブログは残して欲しい気持ちでいっぱいですが、もし良ければ移転後のアドレスも教えていただけると幸いです。
そこにはメイプル関係のリンクはしない、という話であれば私からリンクを繋ぐこともお願いすることもしません。
ただ、お世話になった私としては今後もお気に入りとして残したいと思います。
839日という期間のブログの維持、そして更新。
大変お疲れ様でした。
そしてありがとうございました。
迷い、悩み続けて得た決断。
その過程は今後の私生活でも必ず力になります。
これからも身体を大事に、頑張ってください。
私もいっそう精進しますので、見守っていただけると幸いです。
大変長くなって申し分けありませんが、書き続けると止まらなくなってしまいました。
すみません。
最後になりますが、今までありがとうございました。
これからも無理せず、自分のペースで頑張ってください。
またお会いできる日を楽しみにしております。
満月博士
コメント
いいブログなのに、見てくれる人が少ないのは悲しいです。
あ、初めまして。
あ、初めまして。
トラックバック
トラックバックURL
http://404notfoud.blog47.fc2.com/tb.php/170-3d98a7d4